妬み嫉みのない、がらんとした世界
2022年4月10日
わたしが妬み嫉みをあまり感じずに生きているのかもしれない、とときどき思う。哀しさとともに。 そんなことをTwitterで少し書いて、でも140字を重ねることでは言葉足らずだったので、ウェブサイトの更新を兼ねてまとめること … 続きを読む : 妬み嫉みのない、がらんとした世界
わたしが妬み嫉みをあまり感じずに生きているのかもしれない、とときどき思う。哀しさとともに。 そんなことをTwitterで少し書いて、でも140字を重ねることでは言葉足らずだったので、ウェブサイトの更新を兼ねてまとめること … 続きを読む : 妬み嫉みのない、がらんとした世界
サイトのカスタマイズがシンプルなのか複雑なのか、仕組みがいまいちわからず難航しています。 (まだ可読性が低い仕様ですが、ご容赦ください。) 来月中にはSNSの整理をしながら、性格に向いていない短文で切り取る日常を散文に開 … 続きを読む : 再開準備をしています
2020年暮れから、研究関連の書類の山などもあいまって、いかほども心身休めぬときがつづいていました。 が、ようやく倫理委員会から承認がおり、さまざまいち段落を迎えるいま、ようやく人心地、気がつけばもう4月も終わるころ…… … 続きを読む : ゆく川の流れは愛燦燦と
ここのところ自分の話ばかりのお知らせで食傷気味ですが、ひとまずお知らせとして個人誌「〓truncation[ゲタトランケーション]」を創刊しました。 需要があるかわかりませんが、ご用命があればこちらのページをお使いくださ … 続きを読む : 個人誌「〓truncation[ゲタトランケーション]」を創刊しました
コメントを投稿するにはログインしてください。