忘却の裂け目
2020年2月19日
サイトの更新がパソコンを立ち上げないと全体を直さず、そうこうしているうちに何を書こうとしていたか、わたしは忘れ去ってしまう。 長いことひどい不眠症を抱えて、ラムネと見紛う量の睡眠薬を飲み下す毎日がじょじょに健忘をますます … 続きを読む : 忘却の裂け目
サイトの更新がパソコンを立ち上げないと全体を直さず、そうこうしているうちに何を書こうとしていたか、わたしは忘れ去ってしまう。 長いことひどい不眠症を抱えて、ラムネと見紛う量の睡眠薬を飲み下す毎日がじょじょに健忘をますます … 続きを読む : 忘却の裂け目
2020年になりました。 この新年に起こるだろうことを考えるとあまり祝う気がなく、おめでとう、と言いづらく、1月中旬のいま、ようやくブログの更新をしました。 その見通しと記録として仕上げた詩篇が「三田文學」2月号(冬季号 … 続きを読む : ラット奉迎の辞
2019年大晦日。 いろいろあってたいへんだったでしょ、と友人にねぎらってもらって、そうだったのかもしれないなあ、と思いました。 まずひとつめに挙げるならば、やはり本が出せたことを記したいです。 これまで書き留めたものの … 続きを読む : 不惑の大晦日
またしばらく更新ができずに時間が経ってしまいました(出だしの定型文句として辞書登録したほうがいいくらい、毎回の冒頭ですが)。 今年は季節の変わり目がはっきりしないまま移っていくので、もう12月という冬期であることが不思議 … 続きを読む : 秋のスピードは紅葉も
ここのところずっと集中して詰めていた〈ヒガヨン・セラ〉vol.2が一昨昨日に無事終わりました。 ロンドン芸術大学と東京藝術大学の共同企画であるSGFA-Tokyoでの20分公演でした。 サウンド・ジェンダー・フェミニズム … 続きを読む : 〈ヒガヨン・セラ〉vol.2、ご来場ありがとうございました
コメントを投稿するにはログインしてください。